2025.06.16 - Mon
時々研修でもご紹介するエピソードなのですが、業界トップクラスの人気と実力を兼ね備えた大...
2025.06.13 - Fri
うまくいっている人の考え方ジェリー・ミンチントン弓場 隆訳自尊心をどう高めるか、という...
2025.06.12 - Thu
岐阜県保険医協会様よりご依頼をいただきまして、2時間お話をさせていただきました。様々な診...
2025.06.11 - Wed
先日、言葉足らずはいけない、と指摘をいただきました。言葉足らず、説明不足では、相手に伝...
2025.06.10 - Tue
お客様に対して、何が出来るか考えた時、お客様とコミニュケーションをとる事が、一番大切に...
2025.06.09 - Mon
接遇研修の中で、身だしなみについてお伝えする機会が多くあります。その中で、自分自身の印...
2025.06.06 - Fri
七色の言葉青木盛栄氏著本の帯に、自分の人生誰のため 何のため?見えないものが見えてくる...
2025.06.04 - Wed
先日あるコンビニへ入った時のことです。店内の空気が何か違っていて、よく見てみると、陳列...
2025.06.03 - Tue
お客様に、お花が大好きな方がいらっしゃいます。お庭をお花で埋め尽くしてみえたり、木を育...
2025.06.02 - Mon
先日お伺いしたクリニックでの受付さんのやりとりです。初診の患者さんから、お会計時に、『...
2025.05.30 - Fri
ことば言い換ええほん齋藤孝子供向けの絵本で、言葉の達人の齋藤さんが書かれたこの絵本には...
2025.05.29 - Thu
今回は沼津にお邪魔させていただきました。接遇が医療安全に直結する、という理屈理論をご説...
«12345...7»