ブログ|【本の紹介】ことば言い換ええほん株式会社Y・Kオフィス

Blog

【本の紹介】ことば言い換ええほん

2025.05.30 - Fri

その他

ことば言い換ええほん

齋藤孝


子供向けの絵本で、
言葉の達人の齋藤さんが書かれたこの絵本には、
言葉の伝え方によって
相手の受け取り方が変わるという
とても本質的な内容が書かれていました。

例えば

◻︎ブランコを代わって欲しい時
『ブランコ代わってよ!』
⇨『ブランコ代わってくれない?』

⭐︎相手に何かをお願いしたいときは質問するといいよ

とアドバイスがありました。

これは、大人同士のコミュニケーションでも同じで、
とても重要なポイントかと思います。
(接遇研修の中でもよくお伝えする内容です)

◻︎友達の声がうるさかったとき
『うるさい!静かにして!』
⇨『小さな声でお話ししてほしいな』

⭐︎うるさい!と文句を言っても、相手はどうしてほしいのかわからないかもしれない。どうしてほしいか?を伝えよう。

これは、自分自身の子育てにおいても非常に耳が痛い内容で、 
早くして!急いで!
走らないで!
など、注意していることが、
具体的な指示ではなく文句(クレーム)で終わってしまっているのだな、と反省させられる内容でした。

子供向けの絵本でしたが、
大人も学びのある、
子育てのシーン以外でも使えるコミュニケーションの言葉の技術が詰め込まれた本だと感じました。


坂井田美希