人は0.5秒で選ばれる!
チャンスが増える印象力の磨き方
重田みゆき
生まれながらの美形である必要もない
背の高さも関係ない
足の長さも関係ない
『声がかかる人』としての印象力は、
後天的な要素が決める。
人間は自分には甘く、人には厳しい。
自分のことになると一気に判断が鈍る、自分をしっかり客観視し、
分析し、努力をすることの重要性が書かれてありました。
身の丈に正直でいよう
⇨努力を放棄し、チャンスを逃している
という言葉に、ハッとさせられました。
自分ブランドの確立。
自分は具体的にどうなりたいのか?に向けて
地道な努力の積み重ねが必要だそうです。
自分が望むことを最大限努力して突き詰めていくことが
誰かの喜びにもなる、ということも、接遇の本質とつながるところがあると感じました。
自分自身に手をかけて、
清潔感あるオーラをまとって
0.5秒で選ばれる人になれるように、努力する楽しさを教えてくれる本でした。
坂井田美希
