先日の「接客と接遇」のブログでは、接遇は職場だけでなく、家庭やプライベートの場でも実践できる、とお伝えさせていただきました。
接遇は人間関係を円滑にするものですので、お客様との関係や職場の人間関係など、ビジネスの場はもちろん、
恋人や家族との関係、ご近所付き合いなど、プライベートの場でも、
接遇力が身に付けば笑顔が溢れ、人間関係の悩みが減るかもしれません。
こんな言葉をかけてあげたら喜ぶかな?
これをしてあげたら助かるかな?
と、相手を思いやる些細なことから始まります。
そのためには、どうしたら相手が喜ぶか、どうしたら相手の役に立つかということを常に意識することが大事ではないかと思います。
そして、誰かに喜んでもらったり、誰かの役に立っていると感じた時、それが自分の喜びとなったら最高ではないかと思います。
どんどん周りの人を喜ばせ、接遇力を磨いていきましょう。
村瀬純子
